第2回(2010年)「海の日」懸賞論文 には、15本の論文が寄せられました。
日本海洋政策研究会学術委員会による審査の結果次の5本が優秀論文とされました。

 

最優秀賞

「発生材の高付加価値化と環境規制強化による船舶解撤の国内回帰について」
東京大学工学系研究科社会基盤学専攻博士課程4年
吉村耕平

優秀賞

(1)「日本港湾の復権と港湾組織づくり」
大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程グローバル・ビジネス専攻3年
姜天勇

(2)「首都直下型地震を想定したプレジャーボートによる海上救援システムに関する提案」
日本大学理工学部海洋建築工学科4年
岡本直也

(3)「海洋エネルギー利用についての提言」
東京大学大学院システム創成学専攻修士課程1年
塚本大介

佳作

「海洋ゴミのない海洋立国を目指して」
北里大学大学院水産学研究科専攻修士課程2年
柴田晴佳

 

講評

 昨年に引き続いて、「海の日」論文の募集が行われた。海洋基本法が謳う「海洋立国日本」の実現に向けて日本の将来を背負って立つ若い人達から提言を募集し、海への関心を呼び起こしたいという趣旨である。今年も学生・院生を中心に15本の論文が寄せられた。提言は、海洋立国や海の安全についての総論的な政策提言から、ソマリア海賊情報共有センター、プレジャー・ボートによる救難システム、海洋ごみ、沿岸都市活性化の方策、日本人船員の育成、日本港湾の復権、海洋エネルギー利用、海水浴場と子供の安全環境、船舶解体の国内回帰の方策、海洋安全保障のための国際協力など、かなり専門的なテーマについての提言が多かった。海を基盤に日本の生き延びる方策を具体的に考えようとする若い人々が増えつつある証左であろう。頼もしい限りである。

審査委員長(日本海洋政策研究会学術委員会委員長)
奥脇直也

第2回(2010年)「海の日」懸賞論文 には、15本の論文が寄せられました。
日本海洋政策研究会学術委員会による審査の結果次の5本が優秀論文とされました。

 

最優秀賞

「発生材の高付加価値化と環境規制強化による船舶解撤の国内回帰について」
東京大学工学系研究科社会基盤学専攻博士課程4年
吉村耕平

優秀賞

(1)「日本港湾の復権と港湾組織づくり」
大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程グローバル・ビジネス専攻3年
姜天勇

(2)「首都直下型地震を想定したプレジャーボートによる海上救援システムに関する提案」
日本大学理工学部海洋建築工学科4年
岡本直也

(3)「海洋エネルギー利用についての提言」
東京大学大学院システム創成学専攻修士課程1年
塚本大介

佳作

「海洋ゴミのない海洋立国を目指して」
北里大学大学院水産学研究科専攻修士課程2年
柴田晴佳

 

講評

 昨年に引き続いて、「海の日」論文の募集が行われた。海洋基本法が謳う「海洋立国日本」の実現に向けて日本の将来を背負って立つ若い人達から提言を募集し、海への関心を呼び起こしたいという趣旨である。今年も学生・院生を中心に15本の論文が寄せられた。提言は、海洋立国や海の安全についての総論的な政策提言から、ソマリア海賊情報共有センター、プレジャー・ボートによる救難システム、海洋ごみ、沿岸都市活性化の方策、日本人船員の育成、日本港湾の復権、海洋エネルギー利用、海水浴場と子供の安全環境、船舶解体の国内回帰の方策、海洋安全保障のための国際協力など、かなり専門的なテーマについての提言が多かった。海を基盤に日本の生き延びる方策を具体的に考えようとする若い人々が増えつつある証左であろう。頼もしい限りである。

審査委員長(日本海洋政策研究会学術委員会委員長)
奥脇直也

Published On: 2010-07-20|Categories: 表彰情報|

関連記事

  • 第15回(2023)学生小論文 受賞論文の発表

    第15回年次大会において表彰式を行い、審査結果の発表と学術委員長による講評が行われました。 受賞論文は以下の3編です。(応募7編)― 審査講評 1)最優秀賞  該当なし 2)優秀賞 「海底鉱物資源が拓く我が国の未来  ~レアアース泥による ...

  • 第14回(2022)学生小論文 受賞論文の発表

    第14回年次大会において表彰式を行い、審査結果の発表と学術委員長による講評が行われました。 審査講評 受賞論文は以下の4編です。(応募9編) 1)最優秀賞 「福島第一原発処理水の海洋放出から今後の海洋風評被害を考える」 受賞論文 橋口 創 ...

  • 第13回(2021)学生小論文審査講評及び表彰論文

    2021年度(第13回)「学生小論文」募集 審査講評 応募7編の中から審査により以下の論文が表彰されました。 1)最優秀賞 「海中ロボット特区創設の提言」 受賞論文 小知井 秀馬(東京大学大学院)   2)優秀賞 「北極海航路の利活用におけ ...

  • 第12回(2020)学生小論文審査講評及び表彰論文

    2020年度(第12回)「学生小論文」募集  審査講評 応募7編の中から審査により以下の論文が表彰されました。 1)優秀賞 2編 「海洋問題の解決への近道―海洋リテラシー向上のための基礎教育の重要性―」 受賞論文 大塚 大河(東京海洋大学大 ...

  • 第11回(2019)学生小論文審査講評及び表彰論文

    第11回(2019年)「学生小論文」募集  審査講評 応募14編の中から審査により以下の論文が表彰されました。 1)優秀賞 「海洋環境ビッグデータ取得のための、自動海洋観測システムの開発に関する提言」 受賞論文 熊谷 卓也(東京海洋大学大学 ...

  • 第10回(2018)学生小論文審査講評及び表彰論文

    第10回(2018年)「学生小論文」募集  審査講評 応募3編の中から審査により以下の論文が表彰されました。 最優秀賞 1編 「沖合域海洋保護区設定にむけた漁業規制への提言 受賞論文  国際的動向への準拠の必要性」 後藤 裕希(東京海洋大学 ...