新着情報
日本学術会議公開シンポジウム「水産からカーボンニュートラルの未来を展望する」 動画公開のお知らせ
editor012023-01-27T11:25:09+09:002023-01-27|
当学会後援シンポジウム「国連海洋科学の10年 ― 日本の大気・海洋科学のコミュニティがどう貢献できるか? ―」(2023/2/20-21開催)
editor012023-01-10T15:38:42+09:002023-01-10|
第14回(2022)学生小論文 受賞論文の発表
editor012023-01-20T17:31:13+09:002022-12-02|
ニューズレターJSOPNewsletter第15号が発行されました
editor012022-11-28T16:33:47+09:002022-11-28|
メールニュース「OceanPolicyUpdate」No.50
jsop2022-11-25T17:46:09+09:002022-11-10|
トピックス
第14回年次大会が開催されました
12月1日及び2日の2日間にわたり、第14回年次大会がZOOMによるオンラインで開催されました。 『持続可能な海洋利用における日本の役割 -変化する国際情勢を背景に-』を統一テーマとし、村田茂樹内閣府総合海洋政策推進事務局長による基調講演を皮切りに、各種発表やパネルディスカッションが行われました。 2日目のパネルディスカッションは、「第4期海洋基本計画への ...
「学生小論文」の募集について
日本海洋政策学会では、毎年、海洋政策の普及・啓発活動の一環として、大学生・大学院生による「学生小論文」を募集しています。 応募資格は、日本国内の大学生・大学院生(高専生4,5年生含む)で、国籍・性別・年令は問いません。 表彰論文は学会のニューズレターに全文掲載されるとともに、受賞者には1年間の会費を免除して会員になっていただきます。 日本海洋政策学会「学生 ...
一般情報
ArCS II若手人材海外派遣プログラム2023年度第1回派遣支援の募集について
editor012023-01-25T01:23:00+09:002023-01-10|
海洋科学研究と社会科学研究の間の学際性に関するインタビューアンケート
editor012023-01-10T15:19:19+09:002023-01-10|
東京大学シンポジウム「我が国の深海探査機能の近未来のあり方について考えるシンポジウム」(2023/1/19)
editor012022-12-15T14:56:19+09:002022-12-15|
「海と地球のシンポジウム2022―科学のフロンティアx研究船」開催(2023/3/16-17)
editor012022-11-24T10:51:12+09:002022-11-22|
第7回 国際北極研究シンポジウム(ISAR-7)(2023/3/6-10)
editor012022-11-24T10:49:45+09:002022-11-22|
第9回東北太平洋岸の水産業と海洋研究集会「水産ICTの現状と課題」 (2023/1/21)
editor012022-11-24T10:48:46+09:002022-11-22|