目次

■ 招待論文
◇ ブルーエコノミーの新たな可能性を求めて~その政策的潮流、概念および課題~
 婁 小波
■ 論文
◇ 第2期海洋基本計画策定後の海洋資源開発に関する動向と今後の政策検討に関する提言
 角田 智彦
◇ WTO漁業補助金協定に対する暫定評価:既存の国際漁業法との関係において
 猪又 秀夫
◇全球海洋観測システム構築への日本の貢献方策―海洋科学政策とアルゴ計画への取組における日米の比較分析―
 磯野 哲郎
◇国連海洋法条約298条1項(b)における「軍事的活動」と「法執行活動」
 菅野 直之
■ 研究ノート
◇南部アフリカにおける持続可能なブルーエコノミー推進に向けた課題と展望
 小林 正典
■ 解説
◇海洋基本計画に基づく海洋開発重点戦略の策定に係る考察
 諏訪 達郎
■ 特集テーマ:海洋生物多様性の持続的利用と保全
◇特集テーマ:海洋生物多様性の持続的利用と保全
 藤倉 克則
◇解説 韓国の海洋保護区(MPA)制度について~その管理・運営の実態的検証を中心に~
 河 錬洙
◇解説 我が国における海洋生物多様性の理解と保全を担うJ-OBISの活動
 白山 義久、細野 隆史、山北 剛久、田中 克彦、中野 智之、神保 宇嗣、雨宮 俊、山野 博哉、黒川 隆司、園田 朗、田所 和明、藤倉 克則
◇解説 沿岸・海洋生物多様性に関する金融手法をはじめとする民間企業の取り組みの進展
 山北 剛久
◇解説 環境省による海洋生物多様性保全の取組―愛知目標ターゲット11の達成に向けて実施してきた取組と、昆明・モントリオール生物多様性枠組30by30の達成に向けた今後の取組―
 吉瀨 啓史
■第15回年次大会概要
■第16回年次大会概要
■編集委員会より
◇編集後記
 早稲田 卓爾

目次

■ 招待論文
◇ ブルーエコノミーの新たな可能性を求めて~その政策的潮流、概念および課題~
 婁 小波
■ 論文
◇ 第2期海洋基本計画策定後の海洋資源開発に関する動向と今後の政策検討に関する提言
 角田 智彦
◇ WTO漁業補助金協定に対する暫定評価:既存の国際漁業法との関係において
 猪又 秀夫
◇全球海洋観測システム構築への日本の貢献方策―海洋科学政策とアルゴ計画への取組における日米の比較分析―
 磯野 哲郎
◇国連海洋法条約298条1項(b)における「軍事的活動」と「法執行活動」
 菅野 直之
■ 研究ノート
◇南部アフリカにおける持続可能なブルーエコノミー推進に向けた課題と展望
 小林 正典
■ 解説
◇海洋基本計画に基づく海洋開発重点戦略の策定に係る考察
 諏訪 達郎
■ 特集テーマ:海洋生物多様性の持続的利用と保全
◇特集テーマ:海洋生物多様性の持続的利用と保全
 藤倉 克則
◇解説 韓国の海洋保護区(MPA)制度について~その管理・運営の実態的検証を中心に~
 河 錬洙
◇解説 我が国における海洋生物多様性の理解と保全を担うJ-OBISの活動
 白山 義久、細野 隆史、山北 剛久、田中 克彦、中野 智之、神保 宇嗣、雨宮 俊、山野 博哉、黒川 隆司、園田 朗、田所 和明、藤倉 克則
◇解説 沿岸・海洋生物多様性に関する金融手法をはじめとする民間企業の取り組みの進展
 山北 剛久
◇解説 環境省による海洋生物多様性保全の取組―愛知目標ターゲット11の達成に向けて実施してきた取組と、昆明・モントリオール生物多様性枠組30by30の達成に向けた今後の取組―
 吉瀨 啓史
■第15回年次大会概要
■第16回年次大会概要
■編集委員会より
◇編集後記
 早稲田 卓爾

Published On: 2025-07-04|Categories: 学会誌|

関連記事

  • 学会誌 第13号を刊行しました

    第13号(2024年1月 発刊)【目次・要旨】 目次 ■ 焦点:第4期海洋基本計画策定をめぐって ◇ 本焦点の狙い   西村 弓 ◇ 招待論文 第4 期海洋基本計画策定に関わった立場から振り返る  佐藤 徹 ◇ 招待論文 第4期海洋基本 ...

  • 学会誌 第12号を刊行しました

    第12号(2022年12月 発刊)【目次・要旨】 正誤表 目次 ■ 招待論文 ◇ 海洋生物の多様性保全に対する日本海洋政策学会の貢献について  白山 義久 ■ 論文 ◇ 国連海洋法条約における旗国の保護 - 国際裁判における「一つ ...

  • 学会誌 第11号を刊行しました

    第11号(2021年11月 発刊)【公開】 目次 ■ 招待論文 ◇ 国連海洋科学の10 年における海洋データ・情報管理の充実に向けて  道田 豊 ■ 論文 ◇ 日本において一般海域を管理する法令が整備されない要因についての考察  諏訪  ...

  • 学会誌 第10号を刊行しました

    第10号(2020年11月 発刊)【公開】 目次 ■ 招待論文 ◇ SDGs は海洋政策に何を求めているのか  ―高邁な目標から実現へ  都留 康子 ■ 研究ノート ◇ 国連海洋法条約における条約の実施状況把握体制  ―締約国会議(SP ...

  • 学会誌 第9号を刊行しました

    第9号(2019年12月 発刊)【公開】 目次 ■ 招待論文 ◇洋上風力発電の現状と課題  木下 健 ■ 論文 ◇ 排他的経済水域での軍事活動  ―沿岸国による規制可能性及び実施国が払うべき「妥当な考慮」の法的意義と内容―  永福 誠也 ...

  • 学会誌 第8号を刊行しました

    第8号(2018年12月 発刊)【公開】 目次 ■ 巻頭言 ◇海洋の未来秩序と第三期海洋基本計画  奥脇 直也 ■ 祝辞  小宮山 宏  武見 敬三  羽尾 一郎  宮原 耕治  來生 新 ■ 招待論文 ◇ 「海洋再生可能エネルギー発電 ...