コロナの影響によりオンラインでの開催となりました。
統一テーマ:「パンデミックが変える海の世界
-海洋政策・産業・科学技術のゆくえ-」
日時:12月3日(木)13:30~*3日の開始時間が変更となりました
4日(金)13:00~
会場:オンライン(ZOOMウェビナー使用)
■プログラム:
第12回年次大会プログラム.pdf
■参加申込み方法:
お申し込み後に返信する登録サイトへの登録で参加する方法となります。
1)会員の方は「第12回年次大会参加申込」とメールで申込下さい。
確認後11月中に登録サイトを返信します。〆切11/27
2)一般の方は下記のいずれかでお申込み下さい。〆切11/20
①右のリンクから参加申込み
②右のURLからhttps://forms.gle/dQME7eQCVTvkeBrn6

■〆切日以降の参加申込はできません。
参加者確認、資料送付等のため早めにお申し込み下さい。

コロナの影響によりオンラインでの開催となりました。
統一テーマ:「パンデミックが変える海の世界
-海洋政策・産業・科学技術のゆくえ-」
日時:12月3日(木)13:30~*3日の開始時間が変更となりました
4日(金)13:00~
会場:オンライン(ZOOMウェビナー使用)
■プログラム:
第12回年次大会プログラム.pdf
■参加申込み方法:
お申し込み後に返信する登録サイトへの登録で参加する方法となります。
1)会員の方は「第12回年次大会参加申込」とメールで申込下さい。
確認後11月中に登録サイトを返信します。〆切11/27
2)一般の方は下記のいずれかでお申込み下さい。〆切11/20
①右のリンクから参加申込み
②右のURLからhttps://forms.gle/dQME7eQCVTvkeBrn6

■〆切日以降の参加申込はできません。
参加者確認、資料送付等のため早めにお申し込み下さい。

Published On: 2020-10-26|Categories: 学会からのお知らせ|

関連記事

  • 第15回年次大会プログラム決定~参加募集開始(11/24 〆切)

    (11/17) システムトラブルのため、申込み期限を11/24(金)までに延長しました 第15回年次大会のプログラムが決定し、参加募集を開始しました。 日時:2013年12月2日(土) 9:30~ 場所:東京大学小柴ホール 方式:会場ならび ...

  • 第15回年次大会の発表募集を開始しました

    2023年 第15回年次大会の開催概要が以下のとおり決定しました。 統一テーマ:「総合的な海洋の安全保障とは:第4期基本計画を読む」 開催日時:2023年12月2日(土) 9:30 ~ 会場:東京大学小柴ホール(文京区本郷) 開催方法:会場 ...

  • 2023年度開始 新規課題研究テーマ募集 締め切り 9/15

    2023年度開始の新規課題研究テーマを募集します 研究期間は2023年10月から2025年9月の2年間となります。 学会から2年間で40万円(半期10万円)を研究補助費として支給いたします。(会場費、旅費・交通費を支給対象) 応募される方は ...

  • 道田副会長がIOC議長に選出されました (2023/06/28)

    6月28日、パリ(フランス)で開催中の第32回ユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)総会において、本学会副会長の道田豊教授(東京大学大気海洋研究所)が議長に選出されました。 日本人のIOC議長選出は1960年のIOC設立後初めてとなります。( ...

  • 学会誌第12号の正誤表を掲載しました

    日本海洋政策学会誌第 12 号にて誤りがありましたので、正誤表を作成し、以下のページに掲載しました。 日本海洋政策学会誌 第12号 ...

  • 2023年度「学生小論文」の募集を開始しました

    日本海洋政策学会では、毎年、海洋政策の普及・啓発活動の一環として、大学生・大学院生等による「学生小論文」を募集しており、本日、2023年度の募集を開始しました。(締切り:9月30日) 募集テーマ:「海洋問題解決への提案」 日本が直面している ...