2023年 第15回年次大会の開催概要が以下のとおり決定しました。

研究発表、ポスター発表を募集しますので奮ってご応募下さい。

 年次大会のページへ ⇒

  • 統一テーマ:「総合的な海洋の安全保障とは:第4期基本計画を読む」
  • 開催日時:2023年12月2日(土) 9:30
  • 会場:東京大学小柴ホール(文京区本郷)
  • 開催方法:会場及びオンライン併用のハイブリッド形式(予定)

下記募集要項を参照し、応募フォーマットにて応募下さい。

※実行委員会にて採択審査があります。

※ 大会プログラム公開および参加者募集は10月中旬を予定しています。

2023年 第15回年次大会の開催概要が以下のとおり決定しました。

研究発表、ポスター発表を募集しますので奮ってご応募下さい。

 年次大会のページへ ⇒

  • 統一テーマ:「総合的な海洋の安全保障とは:第4期基本計画を読む」
  • 開催日時:2023年12月2日(土) 9:30
  • 会場:東京大学小柴ホール(文京区本郷)
  • 開催方法:会場及びオンライン併用のハイブリッド形式(予定)

下記募集要項を参照し、応募フォーマットにて応募下さい。

※実行委員会にて採択審査があります。

※ 大会プログラム公開および参加者募集は10月中旬を予定しています。

Published On: 2023-07-29|Categories: トピックス|

関連記事

  • 2025年度開始 新規課題研究テーマ募集 締切り8/28

    2025年度開始の新規課題研究テーマを募集します 研究期間は2025年10月から2027年9月の2年間となります。 学会から2年間で40万円(半期10万円)を研究補助費として支給いたします。(会場費、旅費・交通費を支給対象) 応募される方は ...

  • 2025年度「学生小論文」の募集(〆切 9/30)

    日本海洋政策学会では、毎年、海洋政策の普及・啓発活動の一環として、大学生・大学院生による「学生小論文」を募集しています。 応募資格は、日本国内の大学生・大学院生(高専生4,5年生含む)で、国籍・性別・年令は問いません。 表彰論文は学会のニュ ...

  • 2024年度「学生小論文」の募集

    日本海洋政策学会では、毎年、海洋政策の普及・啓発活動の一環として、大学生・大学院生による「学生小論文」を募集しています。 応募資格は、日本国内の大学生・大学院生(高専生4,5年生含む)で、国籍・性別・年令は問いません。 表彰論文は学会のニュ ...

  • 第16回年次大会研究発表ならびにポスター発表の募集

    2024年 第16回年次大会の開催概要が以下のとおり決定しました。 研究発表、ポスター発表を募集しますので奮ってご応募下さい。  年次大会のページへ ⇒ 第16回年次大会のプログラム等は10月下旬を予定しています。  統一テーマ:「資源の利 ...

  • 2023年度「学生小論文」の募集について

    日本海洋政策学会では、毎年、海洋政策の普及・啓発活動の一環として、大学生・大学院生による「学生小論文」を募集しています。 応募資格は、日本国内の大学生・大学院生(高専生4,5年生含む)で、国籍・性別・年令は問いません。 表彰論文は学会のニ ...

  • 海洋基本計画のパブリックコメント開始

    今後5年間の海洋政策の基本的な方針を定める第4期海洋基本計画の案が公開され、パブリックコメントの受け付けが開始されました。 ぜひ、関係各分野からの意見、コメントを行って頂くようお願いします。 新たな海洋基本計画の策定に関する意見募集につ ...