新着情報

学会からのお知らせ

第13回総会の書面審議について

昨年同様、新型コロナの影響により第13回総会を書面による審議に代えさせて いただくことになりました。 11月18日に会員皆様にメールにて総会資料と表決書を送りますので 内容確認いただき表決書に記載し事務局まで返送をお願いいたします。 返送〆切12月18日( ...

2021-11-15|Categories: 学会からのお知らせ|

学会誌 第11号を刊行しました

第11号(2021年11月 発刊)【公開】 目次 ■ 招待論文 ◇ 国連海洋科学の10 年における海洋データ・情報管理の充実に向けて  道田 豊 ■ 論文 ◇ 日本において一般海域を管理する法令が整備されない要因についての考察  諏訪 達郎 ■ 研究ノ ...

2021-11-01|Categories: 学会誌|

トピックス

一般情報

第21回広島湾研究集会「瀬戸内法の再改正と広島の水産業」(12/16)

12月16日(金)午後、広島大学で広島湾研究集会「瀬戸内法の再改正と広島の水産業」を開催します(ハイブリッド方式)。 2021年6月に瀬戸内海環境保全特別措置法(瀬戸内法)が再改正され、水産資源の持続的な利用の確保のため栄養塩については削減から管理へと方向 ...

2022-11-22|Categories: 一般情報|

World NAOE Forum 2022(12/13)

12月13日、JA共済ビルカンファレンスホール(東京都千代田区)で日本船舶海洋工学会の主催による国際フォーラムWorld NAOE Forum 2022が開催されます。オンライン参加は海外からの参加のみです。 申込は以下のURLからで、締切は12月6日(火 ...

2022-11-22|Categories: 一般情報|

2022年度水産海洋学会地域研究集会「海洋学におけるデータサイエンス」(12/8)

水産海洋学会は、12月8日(木)に鹿児島大学で九州沖縄地区合同シンポジウム「海洋学におけるデータサイエンス」を開催します。 これまでに大量に蓄積されたデータが海洋研究に十分に活用されていない現状を踏まえ、ビッグデータを活用した海洋 (物理・生物・化学)研究 ...

2022-11-22|Categories: 一般情報|

東京大学大気海洋研共同利用集会「黒潮生態系とその変動を駆動する物理・化学・生物過程」(12/5-6)

黒潮流域における海洋生態系変動を駆動する物理・化学・生物過程について現状で何がどこまでわかっていて、今後何を明らかにすべきなのかを明確化することを目的とした研究集会が開催されます。 12月5日(月)~6日(火)に東京大学大気海洋研究所2F講堂にて開催されま ...

2022-11-22|Categories: 一般情報|

学会からのお知らせ

第13回総会の書面審議について

昨年同様、新型コロナの影響により第13回総会を書面による審議に代えさせて いただくことになりました。 11月18日に会員皆様にメールにて総会資料と表決書を送りますので 内容確認いただき表決書に記載し事務局まで返送をお願いいたします。 返送〆切12月18日( ...

2021-11-15|Categories: 学会からのお知らせ|

学会誌 第11号を刊行しました

第11号(2021年11月 発刊)【公開】 目次 ■ 招待論文 ◇ 国連海洋科学の10 年における海洋データ・情報管理の充実に向けて  道田 豊 ■ 論文 ◇ 日本において一般海域を管理する法令が整備されない要因についての考察  諏訪 達郎 ■ 研究ノ ...

2021-11-01|Categories: 学会誌|

トピックス

一般情報

第21回広島湾研究集会「瀬戸内法の再改正と広島の水産業」(12/16)

12月16日(金)午後、広島大学で広島湾研究集会「瀬戸内法の再改正と広島の水産業」を開催します(ハイブリッド方式)。 2021年6月に瀬戸内海環境保全特別措置法(瀬戸内法)が再改正され、水産資源の持続的な利用の確保のため栄養塩については削減から管理へと方向 ...

2022-11-22|Categories: 一般情報|

World NAOE Forum 2022(12/13)

12月13日、JA共済ビルカンファレンスホール(東京都千代田区)で日本船舶海洋工学会の主催による国際フォーラムWorld NAOE Forum 2022が開催されます。オンライン参加は海外からの参加のみです。 申込は以下のURLからで、締切は12月6日(火 ...

2022-11-22|Categories: 一般情報|

2022年度水産海洋学会地域研究集会「海洋学におけるデータサイエンス」(12/8)

水産海洋学会は、12月8日(木)に鹿児島大学で九州沖縄地区合同シンポジウム「海洋学におけるデータサイエンス」を開催します。 これまでに大量に蓄積されたデータが海洋研究に十分に活用されていない現状を踏まえ、ビッグデータを活用した海洋 (物理・生物・化学)研究 ...

2022-11-22|Categories: 一般情報|

東京大学大気海洋研共同利用集会「黒潮生態系とその変動を駆動する物理・化学・生物過程」(12/5-6)

黒潮流域における海洋生態系変動を駆動する物理・化学・生物過程について現状で何がどこまでわかっていて、今後何を明らかにすべきなのかを明確化することを目的とした研究集会が開催されます。 12月5日(月)~6日(火)に東京大学大気海洋研究所2F講堂にて開催されま ...

2022-11-22|Categories: 一般情報|
Go to Top