学会からのお知らせ
学会誌第9号の公開
創刊号から第9号まで全文公開されております。 学会誌バックナンバー ...
役員改選投票のお願い 投票〆切 10月31日必着
会員皆様には投票要領ならびに投票用紙を郵送しております。 用紙に記載された候補者名を確認いただき、投票される候補者には〇を記入の上、所定の返送用封筒にて学会事務局へ返送ください。 選挙管理委員会にて有効投票を集計し総会にて集計結果を報告いたします。 ...
学会第8期役員候補者の推薦受付開始
本年12月にて2年の任期満了を迎える役員の改選時期にともない、会則により、会員各位から役員候補の推薦を受付けます。 会則第14条第3項を参照の上、理事候補者を下記用紙を利用して事務局まで送付ください。〆切 8/31必着 なお推薦される候補者の事前了解等注意 ...
第14回年次大会研究発表ならびにポスター発表の募集
研究発表、ポスター発表を募集しますので奮ってご応募下さい。 (注)発表頂く日時は応募数にて調整予定 1)年次大会 ・開催日時:2022年12月1日(木)、2日(金)各日13:00~ ・開催方法:オンライン開催(ZOOM) ・開催内容:基調講演、研究発表、ポ ...
学会第8期役員候補者の推薦受付開始
本年12月にて2年の任期満了を迎える役員の改選時期にともない、 会則により、会員各位から役員候補の推薦を受付けます。 会則第14条第3項を参照の上、理事候補者を下記用紙を 利用して事務局まで送付ください。〆切8/31必着 なお推薦される候補者の事前了解等注 ...
メールニュース「OceanPolicyUpdate」No.49
No.49 (2022年7月25日)が発刊されました。 【本学会からのお知らせ】 〇 第 14 回年次大会をオンライン開催〇 新規課題研究テーマ募集〇 学生小論文募集〇 第 8 期役員改選〇 第 14 回定例総会をメール審議 【一般情報】 ● 3/25 新 ...
トピックス
一般情報
東北大学国際法政策センター主催セミナー「BBNJ協定の下での海洋遺伝資源のアクセスと利益配分」(2023/7/29)
東北大学国際法政策センター主催セミナー「BBNJ協定の下での海洋遺伝資源のアクセスと利益配分」 日時:2023年7月29日(土)13時00分~15時00分 会場:東北大学片平キャンパス エクステンション教育研究棟301およびオンライン 講演: 「BBNJ協 ...
東京大学大気海洋研究所 国際・研究推進チーム 令和6年度研究船共同利用公募開始
東京大学大気海洋研究所 国際・研究推進チームからのお知らせ 【令和6年度研究船共同利用公募開始】について 各申込書類は、以下ホームページよりダウンロードしてご利用願います。 (1)令和6年度 東北海洋生態系調査研究船(学術研究船)新青丸及び深海潜水調査船支 ...
東京大学大気海洋研究所 女性教員募集 〆切り 8月21日
東京大学大気海洋研究所では女性限定で3つの教員の公募を行います。 締切は8月21日です。以下に情報がありますので、女性研究者の方でご興味がある場合には内容をご確認下さい。 ●海洋生命システム研究系教員公募(女性限定) https://www.aori.u- ...
日本水産学会理事会主催シンポジウム「我が国水産業の成長産業化と強靭化に向けた今後の研究と技術開発」 (2023/7/19)
日本水産学会理事会主催によるシンポジウム「我が国水産業の成長産業化と強靭化に向けた今後の研究と技術開発」が以下のとおり開催されます。 主催:日本水産学会理事会 共催:生物系特定産業技術研究支援センター 開催場所:東京海洋大学白鷹館1階講義室 開催時期:20 ...
北九州市洋上風力キャンプ×SDGs(プログラム)の開催 (2023/8/27 – 9/1)
北九州市が、全国の大学生・大学院生を対象に、産学官が連携したプログラムと学生の交流機会を提供する洋上風力研修を開催します。本学会の脇田和美理事が講師としてご参加されます。 開催期間:令和5年8月27日(日)~9月1日(金) 募集期間:令和5年5月30日(火 ...
内閣府「海のデータ連携シンポジウム」開催 (2023/3/17)
我が国における海洋状況把握(MDA)の基盤サービスとして様々な分野で利用されている「海しる(海洋状況表示システム)」について、これをより広く普及させるために「海洋状況表示システムの利活用に向けた有識者検討会」が設置され、今後の海しるの目指すべき方向性や施策 ...
学会からのお知らせ
学会誌第9号の公開
創刊号から第9号まで全文公開されております。 学会誌バックナンバー ...
役員改選投票のお願い 投票〆切 10月31日必着
会員皆様には投票要領ならびに投票用紙を郵送しております。 用紙に記載された候補者名を確認いただき、投票される候補者には〇を記入の上、所定の返送用封筒にて学会事務局へ返送ください。 選挙管理委員会にて有効投票を集計し総会にて集計結果を報告いたします。 ...
学会第8期役員候補者の推薦受付開始
本年12月にて2年の任期満了を迎える役員の改選時期にともない、会則により、会員各位から役員候補の推薦を受付けます。 会則第14条第3項を参照の上、理事候補者を下記用紙を利用して事務局まで送付ください。〆切 8/31必着 なお推薦される候補者の事前了解等注意 ...
第14回年次大会研究発表ならびにポスター発表の募集
研究発表、ポスター発表を募集しますので奮ってご応募下さい。 (注)発表頂く日時は応募数にて調整予定 1)年次大会 ・開催日時:2022年12月1日(木)、2日(金)各日13:00~ ・開催方法:オンライン開催(ZOOM) ・開催内容:基調講演、研究発表、ポ ...
学会第8期役員候補者の推薦受付開始
本年12月にて2年の任期満了を迎える役員の改選時期にともない、 会則により、会員各位から役員候補の推薦を受付けます。 会則第14条第3項を参照の上、理事候補者を下記用紙を 利用して事務局まで送付ください。〆切8/31必着 なお推薦される候補者の事前了解等注 ...
メールニュース「OceanPolicyUpdate」No.49
No.49 (2022年7月25日)が発刊されました。 【本学会からのお知らせ】 〇 第 14 回年次大会をオンライン開催〇 新規課題研究テーマ募集〇 学生小論文募集〇 第 8 期役員改選〇 第 14 回定例総会をメール審議 【一般情報】 ● 3/25 新 ...
トピックス
一般情報
東北大学国際法政策センター主催セミナー「BBNJ協定の下での海洋遺伝資源のアクセスと利益配分」(2023/7/29)
東北大学国際法政策センター主催セミナー「BBNJ協定の下での海洋遺伝資源のアクセスと利益配分」 日時:2023年7月29日(土)13時00分~15時00分 会場:東北大学片平キャンパス エクステンション教育研究棟301およびオンライン 講演: 「BBNJ協 ...
東京大学大気海洋研究所 国際・研究推進チーム 令和6年度研究船共同利用公募開始
東京大学大気海洋研究所 国際・研究推進チームからのお知らせ 【令和6年度研究船共同利用公募開始】について 各申込書類は、以下ホームページよりダウンロードしてご利用願います。 (1)令和6年度 東北海洋生態系調査研究船(学術研究船)新青丸及び深海潜水調査船支 ...
東京大学大気海洋研究所 女性教員募集 〆切り 8月21日
東京大学大気海洋研究所では女性限定で3つの教員の公募を行います。 締切は8月21日です。以下に情報がありますので、女性研究者の方でご興味がある場合には内容をご確認下さい。 ●海洋生命システム研究系教員公募(女性限定) https://www.aori.u- ...
日本水産学会理事会主催シンポジウム「我が国水産業の成長産業化と強靭化に向けた今後の研究と技術開発」 (2023/7/19)
日本水産学会理事会主催によるシンポジウム「我が国水産業の成長産業化と強靭化に向けた今後の研究と技術開発」が以下のとおり開催されます。 主催:日本水産学会理事会 共催:生物系特定産業技術研究支援センター 開催場所:東京海洋大学白鷹館1階講義室 開催時期:20 ...
北九州市洋上風力キャンプ×SDGs(プログラム)の開催 (2023/8/27 – 9/1)
北九州市が、全国の大学生・大学院生を対象に、産学官が連携したプログラムと学生の交流機会を提供する洋上風力研修を開催します。本学会の脇田和美理事が講師としてご参加されます。 開催期間:令和5年8月27日(日)~9月1日(金) 募集期間:令和5年5月30日(火 ...
内閣府「海のデータ連携シンポジウム」開催 (2023/3/17)
我が国における海洋状況把握(MDA)の基盤サービスとして様々な分野で利用されている「海しる(海洋状況表示システム)」について、これをより広く普及させるために「海洋状況表示システムの利活用に向けた有識者検討会」が設置され、今後の海しるの目指すべき方向性や施策 ...